ゼロから始めるショアジギング

初心者がゼロからショアジギングを勉強していくブログです。


スポンサードリンク

In宮ノ浦!〜実釣から帰宅まで〜

こんばんは。

今回は前回の記事の続きです。

 

zero-showjigingu.hatenadiary.jp

 

では早速書いて行きます。

実釣編

磯場に無事に上がり準備に取り掛かりました。今回は、ライトショアジギングを最初にやってダメそうならすぐに切り替えてフカセ釣りをするつもりでやってきました。

しかし!

ライトショアジギングの道具を忘れてきていることに、準備を始めて気がつく。エロ本も入ってないようだ。まず竿がない。もちろん、リールもなければルアーもなく、なんの準備をしてきたのだろうかという悲しいオチに。

ならばと気持ちを切り替えてフカセ釣り一本勝負です。

今回使うタックル&マキエはこちら。

f:id:mbdplm-333:20171226200430j:plain

竿はDaiwaさんのDXR、リールもDaiwaさんのプレイソ。マキエは、オキアミ生とマルキューさんのV9とパン粉。付け餌は、オキアミボイルとマキエの中から取る生オキアミ。

ちなみに、オキアミは潰したり砕いたりしないのが好み。できるだけオキアミの原型を撒きたいと思っています。砕いたオキアミばかりだと付け餌だけが異様に綺麗で目立ちすぎるのではないかなっと思います。

仕掛けは、針がハヤブサさんの鬼掛グレをチョイス。がまかつさんの食わせグレ&寒グレも用意していましたが、まずは鬼で。

ハリスはDaiwaさんのフロロカーボンを2ヒロ。サルカンはデュエルさんのパワーノットサルカン。ウキはデュエルさんのピールマスター感度の0号、ウキ止めはサルカンから20cmほど上からスタート。

マキエを2杯ほど撒いたところでフリーズ。そう私がフリーズ。そして、こう思う。

 

さぁ、帰るか。

 

今すぐ電話して渡船屋さんに迎えにきてもらって帰りたいと思いました。

 

なぜか。

 

海の色が変わるほどの大量のスズメダイ

そう、餌取りフィーバーである。沖からも磯際からもどんどん集まってくるスズメダイ。投げることを躊躇してしまうほどの餌取り。これは苦労しそうだ。

最初はマキエを撒いてど真ん中に仕掛けも投げ入れて、ど真ん中で勝負。

そして、安定して釣れるスズメダイ

なるほど、今日のスズメダイはボイルもいける口らしい。

沖に磯際にも、大量のスズメダイ。分離も無理だろう。

ならば、足元の磯際1点集中あるのみ。

全てのマキエを足元1点にのみ打ち込み、そこに全ての魚を集めてど真ん中で勝負。これしか勝負する方法がなかったので、これで行くことに。

スズメダイスズメダイスズメダイ、ベラ、スズメダイ、フグ。と順調に外道を釣り上げていると、ここで木っ端クロがヒット。いるじゃないですか!

あなたに会いにきたんだよ!

サイズアップを狙って、ウキを−0にしたり、B・2B・3Bにしたり、ガン玉を打ったり外したり、ハリスを細くしたり、太くしたり、針を食わせグレにしたり寒グレにしたり、口重りを打って見たり、と試行錯誤するも釣れるのは手の平サイズまで。右へ左へたまに当て潮になったりと、フラフラする潮にも苦戦。

16時半頃になってようやく潮が右方向へ気持ちよく流れ出した。でも納竿まであと30分しかない。

サクッと仕掛けをチェンジ。針は食わせグレ8号、ハリスは2号、サルカンのすぐ下に3Gのガン玉を打って、ウキも3G。棚は2ヒロ半に設定。

足元から流して行くと、5mほど流したところでウキが消し込む。

足の裏サイズのクロが上がってくる。よしよしと思いつつもう一度流す。

先ほどと同じところでまたウキが海中へと勢いよく引き込まれる。

そんな感じで4、5枚釣ったところで、まさかの餌切れに。

マキエがないと何もできないのがフカセ釣りの痛いところ。

ということで5時前に納竿となりました。

釣果編

今回は、タモを使うこともなかったので、釣具屋さんへ計量によることもなく自宅へ直帰。次こそは。

釣果はこちら。

f:id:mbdplm-333:20171230165516j:plain

最長が28cmでした。尺には届かず。

さすが磯釣り道場の宮ノ浦。手厳しい。でも楽しい1日となりました。

ルアー釣りだとガチで坊主をくらいますが、エサ釣りだと何かしら釣れるところがいいですね。今回は、クロもしっかり釣れてくれましたが、例えクロが釣れなくても、スズメダイとベラとフグは大量でしたからね(汗)

寒クロシーズンはルアー釣りも厳しい季節になると思うのでフカセ釣りに浮気しまくる予定です。

浮気は文化だ!

 

 

 

2記事またぐ長文になってしまいましたが、最後までご購読頂きありがとうございます。コメントもお待ちしておりますので、お気軽にどうぞ!

 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村